<   2023-06   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
厚生労働省「人口動態統計」によると、2021年にがんで死亡した人は
38万1497人。


一年で、38万1497人が、「癌で」死んでいるのですよ!!


全死因の26.5%に当たり、4人に1人はがんで死亡したことになる

がんの死亡率(人口10万人当たりの死亡者数)は右肩上がりに上昇しており、20年は過去最多の310.7だった。

死亡数が多いがんの部位は男性は「肺」の5万3279人(死亡率89.3)で、「大腸」2万8079人、
「胃」2万7196人と続いた。

パンを食べる女性は「大腸」が2万4337人(死亡率38.6)が最も多く、「肺」が2万2933人だった。
(女性の喫煙率が最近非常に高くなっています)


死因で2番目に多かったのが「心疾患(高血圧性を除く)」の21万4623人、3番目は「老衰」15万2035人で、前年より2万人近く増加。社会の高齢化を映して、老衰の死亡率は2005年以降、急上昇している。


新型コロナウイルス感染症による死亡者は1万6756人で、死亡率は13.6だった。


コロナで死んだ人が意外と少なくて、「ガン」の死亡者数がものすごいことになっています。

癌になる原因は、食べ物に入っている
保存量
漂白剤
農薬

などです。

特に
「パン」
には。「臭素酸カリウム」という
発がん率100% と厚生省の科学実験が、厚生省のサイトで見ることができます。

パンがいつまでも。柔らかく保存できるという
魔法の「化学物が原因と言われています。

だから、パンを食べている限り、間違いなく「ガン」になると言われています。

皆さん、パンは怖いですよ!!
末端冷え性によくない食べ物は?(キュウリ、小麦粉、コーヒーなど)


1. キュウリ、そば粉、ナス、トマト

冷たい性質を持った代表的な食べ物にはキュウリ、そば粉、ナス、トマトなどがあります。それでクーリングや落ち着かせるための美容目的のマスクパックにもこの成分が入ったりもします。手足が冷たい方は摂取を謹んでください。

2.小麦粉&バター. 乳製品
小麦粉やインスタント料理は体の中に冷気を高めます。もちろんインスタント料理は末端冷え性を患う方ではなくても食べ過ぎるのは気を付けるのがいいし、体を冷たくさせ、消化不良を誘発させる可能性があるので、摂取を減らしたほうがいいです。また、バーターやチーズは動物性乳製品なので、血内のコレステロールを増加させます。コレステロールが高まると血液循環も悪くなるので、末端冷え性の持つ方には天敵です。

3.炭酸飲料やコーヒー
炭酸飲料や現代人の方の好きな、コーヒーにはカフェイン成分が含まれています。カフェインは体を興奮させる覚醒効果があります、たくさん摂取過ぎると 感覚中枢が刺激され心臓がドキドキしたり不眠症になる可能性もあります。さらに血管を収縮させるので末端冷え性にとても悪いです。特に冷たく食べれば食べるほど体に冷気を作るので、なるべく避けましょう。 さらに「酸性体質」になります=痛風、リウマチ。

パンを食べると、「ガン」になる可能鵜性があるので注意しましよう
今月の予約は
土曜日のすべてが、予約で、埋まりました。

平日はまだまだ予約は空いた居るところがありますので

御利用下さい。
今年のコロナ


今年 はやっているコロナは、ただの風邪のような症状で、痰が出て、咳が出るようです。
熱も大したことも無く、昨日来た人は、去年の暮れに感染したそうですが、
熱は38度から、37度程度で、3日で熱は下がってしまったそうです。

そのあと、痰と咳が少し残ったくらいで、すぐに治ってしまったそうです。
PCR検査は、陽性で、間違いなく「コロナ」の感染だったと言っていました。
遂に、本年も今日で、終わりになります。

12/31~1/5までお休みです。

来年は

1/6からの営業となりますのでよろしくお願い致します。

なお

「1/6の 予約は空き」」は あと1名のみとなっています

詳しくはお電話で、お問い合わせください。

皆さま、どうぞ良い年を、お迎えください。

日本カイロプラクティックセンター厚木
院長  新井真一郎。