今日は
調子が良いので、定休日なのですが
トレーニングに行ってきました

レッグプレス=ついに 390Kいきました

けど
死にそうです

わたしのトレーニングは、特殊で、高重量を短時間で、行う方法です
コツは
呼吸です
筋肉繊維は、呼吸から吸い込んだ、H2Oを 「ミオシン」という 筋肉繊維の最小分子にに取り込んで
「ミオグロビン」
という
分子に変化します

トレーニングには。その ミオグロビン の中の H2Oを燃焼させて、筋力の「トルク」
を 出します

デスから 最大の吸気量か物を言います

呼吸しながら、筋肉繊維に H2O を溶かし込む という 非常に難しいことをします

これは
ウエイトリフター が使うテクニックです

回数のわりに、大量の体力を燃焼させるので疲労も半端なものではありません

なので
トレーニングが終わると 死にそうです・・・なはははは・・・

あとは
インクラインベンチプレス を
100K
120K
130Kを4回挙げてから
100Kに落として パンプアップセット というのを30回やります

これは大した体力を必要としません
筋肉を パンプアップ(太らせる)ためのテクニックです



j.ミオグロビ●(英:Myoglobin)(略:Mb)は、筋肉中にあって酸素分子を代謝に必要な時まで貯蔵する色素タンパク質。
クジラ、アザラシ、イルカなど5000m~10000Mも潜水するこれらの水中に潜る哺乳類は大量の酸素を貯蔵しなければならないため、これらの筋肉には特に豊富に含まれている。一般に動物の筋肉が赤いのはこのタンパク質に由来する。肉が、古くなり。肉の中の「酸素」が欠乏していくと、赤身の肉が変色するそうです。
だから古い牛肉は黒く変色するのですね~
マッコウクジラの頭は、大量の酸素を貯蓄する為に巨大な筋肉に大量の「酸素」を「ミオグロビン」という形で貯蓄した居るそうです
また
120Mの深海を潜る、フリーダイビングの選手もこういったテクニックを使用しているそうです


●訂正H2oではなく
「O2」が正解ですね‥‥スミマセン

危うく 溺れるところでした・・・・ははははは・・