左足かかとの「軸」が内反している図です
人間の「立位軸」は、たったこれだけで、腰痛や膝痛、脊柱管狭窄症、首、肩の凝り、等を起こします
右足のかかとが、ほんのわずかに「内反」しています…わかりますか?
この女性は、これが原因で「膝痛」になったのです
右足のかかとを矯正したのを前から見た写真です
逆に、左足の「軸」が歪んでいるのが、目立つようになりました
これだけで 「膝痛」は消失したのです
04/18 コレステロールのお話==制限いらない?
コレステロール制限いらない?
2015年2月20日(金) 9時56分掲載
コレステロール制限必要なし=食事摂取で新見解―米当局
【ワシントン時事】健康維持のため食事による取り過ぎには注意が必要とされているコレステロールについて、米当局は19日、摂取量を制限する必要はないという新たな見解を発表した。「コレステロールは過剰摂取を心配する栄養素ではない」と明言している。(時事通信)
[記事全文]
米当局が新見解
食事性コレステロール摂取量、政府指針案から上限値撤廃 米国
2015年版ガイドラインでは、食事から摂取のコレステロールと血中コレステロールの間に明確な関連を示す証拠がないとして、コレステロール摂取の上限値が撤廃される可能性が出てきた。AFP=時事(2015年2月20日)
日本の間違った情報=「とりすぎ注意」と言われるコレステロール?
2年前まで「厚生労働省」の規制値は
LDLコレステロールの上限値は「120」でした
去年
いきなり、それが
LDLコレステロールの上限値は「150」に変わったのです
もちろん中性脂肪のレベル値も変わりました
今までの「厚生労働省の記事」
脂質異常症を防ぐ食事
病院の検査の基礎知識
動脈硬化の予防する働きがあるHDL(善玉)コレステロール
血液中のコレステロールや中性脂肪などが、たんぱく質と結びついたものをリポたんぱくといいます。リポたんぱくを遠心分離器にかけると、比重の違いによって軽い順に、カイロミクロン、VLDL(超低比重リポたんぱく)、LDL(低比重リポタンパク)、HDL(高比重リポたんぱく)に分けられます。コレステロールを多く含んでいるリポたんぱくとしてはのはHDLとLDLがあります。
HDLコレステロールは、血管内壁にへばりついて動脈硬化を引き起こすコレステロールを引き抜いて、肝臓まで運ぶ働きをしています。このことから「善玉コレステロール」と呼ばれています。
一方、LDLコレステロールは、細胞内に取り込まれなかった余剰なコレステロールを血管内に放置し、動脈硬化を引き起こす原因となるため、「悪玉コレステロール」と呼ばれています。
HDLコレステロールで何がわかるのか?
この検査は、動脈硬化を防ぐ作用のあるHDLコレステロールが、どれ位あるかを調べる検査です。
総コレステロール値が高くなくても、HDLコレステロール値が低いと、動脈硬化が進んで狭心症や心筋梗塞を引き起こしやすいことがわかっています。動脈硬化の危険度の指針として、総コレステロール値とともに、検診や人間ドックで欠かせない検査となっています。
●(検診や人間ドックは病院の収入源です)
異常があったらどうするか?
HDLコレステロールは総コレステロールと関係しており、HDLコレステロールが低値でも、総コレステロールが低値であれば、問題はありません。逆に、HDLコレステロールが高値でも、総コレステロールが著しく高値の場合は運動や食事で改善することが必要です。
食事は、エネルギーの摂取量を適正にするよう心がけましょう。脂肪のとり方にも注意が必要で、動物性脂肪を控え、その分は植物油(リノール酸、オレイン酸)や新鮮な魚の油(EPA、DHA)で補います。
●(植物油(リノール酸、オレイン酸)や新鮮な魚の油(EPA、DHAは逆に動脈硬化を早める事が現在では分かっています)
海草やキノコなどを積極的にとり、食物繊維の摂取量を増やすことも大切です。
●(食物繊維は体内のカルシウムと鉄分と結合して便として排泄する作用が有るので、骨粗鬆症野鉄欠乏性貧血の原因になります)
(さらに便を固くしてしまうので、一般的に言われるのと反対に便秘になります)
異常な場合に疑われる病気
• 高値…薬剤(クロフィブレート、HMG-CoA還元酵素阻害剤)の影響、CETP欠損症など
• 低値…動脈硬化、LCAT欠損症、糖尿病、肝硬変、腎透析など
>> 検査数値が気になる方へ!サラサラ成分をギュッと凝縮した小林製薬のサプリ
●このように、コレステロールの「基準」の裏には大手の「製薬会社」が絡んでいます
コレステロール抑制剤は「製薬会社」の最も販売の多い「薬品」の一つと言われています
一説には
●コレステロール基準は、「スタチン系薬剤」を大量に販売するために製薬会社が作ったとまで言われています
約、7〜8年前から「スタチン系」と呼ばれる
「コレステロール抑制剤」は、アメリカにおいて
発癌性
難病の発現
骨の脆弱化
関節靭帯の硬直
等のいろいろな病原になるというアメリカ厚生省の制約が発表されて
総コレステロール量=300を超えない限り「スタチン系」薬剤の投与を制限しています
LDLはホルモンの原料であるHDLを「運ぶ運送屋」のやくめをする、物質であるのです
その「ホルモンの材料」を運ぶ「運送屋」が多いと=何故、動脈硬化になるのでしょう?
全ては「ねつ造」された情報なのです
実際、当院では
「スタチン系薬剤」を投与された 老人の多くが「関節炎」や「膝痛」になって多数来院しています
その
「スタチン系薬剤」を飲むのをやめさせると
「膝痛」
は嘘のように消えてしまうのです
これは、造り話では有りません
「事実」です
2015年2月20日(金) 9時56分掲載
コレステロール制限必要なし=食事摂取で新見解―米当局
【ワシントン時事】健康維持のため食事による取り過ぎには注意が必要とされているコレステロールについて、米当局は19日、摂取量を制限する必要はないという新たな見解を発表した。「コレステロールは過剰摂取を心配する栄養素ではない」と明言している。(時事通信)
[記事全文]
米当局が新見解
食事性コレステロール摂取量、政府指針案から上限値撤廃 米国
2015年版ガイドラインでは、食事から摂取のコレステロールと血中コレステロールの間に明確な関連を示す証拠がないとして、コレステロール摂取の上限値が撤廃される可能性が出てきた。AFP=時事(2015年2月20日)
日本の間違った情報=「とりすぎ注意」と言われるコレステロール?
2年前まで「厚生労働省」の規制値は
LDLコレステロールの上限値は「120」でした
去年
いきなり、それが
LDLコレステロールの上限値は「150」に変わったのです
もちろん中性脂肪のレベル値も変わりました
今までの「厚生労働省の記事」
脂質異常症を防ぐ食事
病院の検査の基礎知識
動脈硬化の予防する働きがあるHDL(善玉)コレステロール
血液中のコレステロールや中性脂肪などが、たんぱく質と結びついたものをリポたんぱくといいます。リポたんぱくを遠心分離器にかけると、比重の違いによって軽い順に、カイロミクロン、VLDL(超低比重リポたんぱく)、LDL(低比重リポタンパク)、HDL(高比重リポたんぱく)に分けられます。コレステロールを多く含んでいるリポたんぱくとしてはのはHDLとLDLがあります。
HDLコレステロールは、血管内壁にへばりついて動脈硬化を引き起こすコレステロールを引き抜いて、肝臓まで運ぶ働きをしています。このことから「善玉コレステロール」と呼ばれています。
一方、LDLコレステロールは、細胞内に取り込まれなかった余剰なコレステロールを血管内に放置し、動脈硬化を引き起こす原因となるため、「悪玉コレステロール」と呼ばれています。
HDLコレステロールで何がわかるのか?
この検査は、動脈硬化を防ぐ作用のあるHDLコレステロールが、どれ位あるかを調べる検査です。
総コレステロール値が高くなくても、HDLコレステロール値が低いと、動脈硬化が進んで狭心症や心筋梗塞を引き起こしやすいことがわかっています。動脈硬化の危険度の指針として、総コレステロール値とともに、検診や人間ドックで欠かせない検査となっています。
●(検診や人間ドックは病院の収入源です)
異常があったらどうするか?
HDLコレステロールは総コレステロールと関係しており、HDLコレステロールが低値でも、総コレステロールが低値であれば、問題はありません。逆に、HDLコレステロールが高値でも、総コレステロールが著しく高値の場合は運動や食事で改善することが必要です。
食事は、エネルギーの摂取量を適正にするよう心がけましょう。脂肪のとり方にも注意が必要で、動物性脂肪を控え、その分は植物油(リノール酸、オレイン酸)や新鮮な魚の油(EPA、DHA)で補います。
●(植物油(リノール酸、オレイン酸)や新鮮な魚の油(EPA、DHAは逆に動脈硬化を早める事が現在では分かっています)
海草やキノコなどを積極的にとり、食物繊維の摂取量を増やすことも大切です。
●(食物繊維は体内のカルシウムと鉄分と結合して便として排泄する作用が有るので、骨粗鬆症野鉄欠乏性貧血の原因になります)
(さらに便を固くしてしまうので、一般的に言われるのと反対に便秘になります)
異常な場合に疑われる病気
• 高値…薬剤(クロフィブレート、HMG-CoA還元酵素阻害剤)の影響、CETP欠損症など
• 低値…動脈硬化、LCAT欠損症、糖尿病、肝硬変、腎透析など
>> 検査数値が気になる方へ!サラサラ成分をギュッと凝縮した小林製薬のサプリ
●このように、コレステロールの「基準」の裏には大手の「製薬会社」が絡んでいます
コレステロール抑制剤は「製薬会社」の最も販売の多い「薬品」の一つと言われています
一説には
●コレステロール基準は、「スタチン系薬剤」を大量に販売するために製薬会社が作ったとまで言われています
約、7〜8年前から「スタチン系」と呼ばれる
「コレステロール抑制剤」は、アメリカにおいて
発癌性
難病の発現
骨の脆弱化
関節靭帯の硬直
等のいろいろな病原になるというアメリカ厚生省の制約が発表されて
総コレステロール量=300を超えない限り「スタチン系」薬剤の投与を制限しています
LDLはホルモンの原料であるHDLを「運ぶ運送屋」のやくめをする、物質であるのです
その「ホルモンの材料」を運ぶ「運送屋」が多いと=何故、動脈硬化になるのでしょう?
全ては「ねつ造」された情報なのです
実際、当院では
「スタチン系薬剤」を投与された 老人の多くが「関節炎」や「膝痛」になって多数来院しています
その
「スタチン系薬剤」を飲むのをやめさせると
「膝痛」
は嘘のように消えてしまうのです
これは、造り話では有りません
「事実」です
04/13 スマホで痛くなる?
スマホの使いすぎで
指や腕が痛くなる
「テキストサム損傷」
=スマホで指や腕と肩の痛みが起きてくる人が増えています。
●日本ではこの「スマホ」 による若い人の問題は、2016年に世界保険機構の「WHO」から「依存症」の危険があるから、法的規制の必要が有る。
と警告を受けています
テキストサム損傷というスマホの使いすぎ・持ち方の影響で指や腕が痛くなる症状なのですが・・・・・・
3年前くらいから症例はあったみたいですが、ドコモ公式サポートのツイッターがつぶやいた事でとても話題になったという話です
DoCoMoでは
「指の変形」まで起きるようになるので、注意してくださいと、云っています。
一日中、スマホを持っているので「小指」の第一関節が
「曲がってしまう」のです!
それだけなら、いいのですが
首や肩の本格的な痛みが起きるようになります
首、腕や肩まで痛くなったら、頸椎症かもしれません、その時は
当院に予約してください。
本気で手当てします。
046-229-3770
日本カイロプラクティックセンター厚木
12時00~21時00まて゛営業しています
指や腕が痛くなる
「テキストサム損傷」
=スマホで指や腕と肩の痛みが起きてくる人が増えています。
●日本ではこの「スマホ」 による若い人の問題は、2016年に世界保険機構の「WHO」から「依存症」の危険があるから、法的規制の必要が有る。
と警告を受けています
テキストサム損傷というスマホの使いすぎ・持ち方の影響で指や腕が痛くなる症状なのですが・・・・・・
3年前くらいから症例はあったみたいですが、ドコモ公式サポートのツイッターがつぶやいた事でとても話題になったという話です
DoCoMoでは
「指の変形」まで起きるようになるので、注意してくださいと、云っています。
一日中、スマホを持っているので「小指」の第一関節が
「曲がってしまう」のです!
それだけなら、いいのですが
首や肩の本格的な痛みが起きるようになります
首、腕や肩まで痛くなったら、頸椎症かもしれません、その時は
当院に予約してください。
本気で手当てします。
046-229-3770
日本カイロプラクティックセンター厚木
12時00~21時00まて゛営業しています
04/10 スマホで腕と肩の痛の病気?
スマホで腕と肩の痛みが起きてくる人が増えています。
整形では、治す方法が無いので、大概は痛み止めと湿布を処方されておしまいになります。
診断は軽い症状ならば「腱鞘炎」腕の痺れや肩の痛みまで症状が進行している人ならば「頸椎症」 と、診断されます。
この「スマホ」 による若い人の問題は、2016年に世界保険機構の「WHO」から「依存症」の危険があるから、法的規制の必要が有る。
と日本は警告をされて居ます
毎月の経費が想像を超えて請求される事が分かって、今ではスマホ人口も大分減って来ましたが
、二年前には、若い人はもちろん、かなりの年配の方まで電車の中、歩きながら、自転車に乗りながら、など大変な人数がスマホに取り付かれていました。
人間の腕は、いくら軽いモノでも、長い時間、同一姿勢で同一の動作を繰り返すと腕の屈筋や伸筋が固まります、
この状態が長く続くと筋肉は疲労の限界を超えてしまい、痛みを発生するようになります、
それでもなおかつ、この動作を繰り返すと痛みは具体的になり、腕から肩へと痛みの範囲が広がっていくのです。
このような状態では首周りの筋肉や腕の筋肉は疲労の限界を超えて硬結という状態になり、多少揉んだ位では、全く改善しなくなります、中にはばねゆぴになる人も居ます
症状がもっと進むと、肩と腕の痛みが耐え難くなります、この頃には、夜も肩と腕の痛みで眠れなくなってしまうのです
首、腕や肩まで痛くなったら、頸椎症になっているかもしれません、その時は
当院に予約してください。
本気で手当てします。
046-229-3770
日本カイロプラクティックセンター厚木
12時00~21時00まて゛営業しています
日,木お休みです
整形では、治す方法が無いので、大概は痛み止めと湿布を処方されておしまいになります。
診断は軽い症状ならば「腱鞘炎」腕の痺れや肩の痛みまで症状が進行している人ならば「頸椎症」 と、診断されます。
この「スマホ」 による若い人の問題は、2016年に世界保険機構の「WHO」から「依存症」の危険があるから、法的規制の必要が有る。
と日本は警告をされて居ます
毎月の経費が想像を超えて請求される事が分かって、今ではスマホ人口も大分減って来ましたが
、二年前には、若い人はもちろん、かなりの年配の方まで電車の中、歩きながら、自転車に乗りながら、など大変な人数がスマホに取り付かれていました。
人間の腕は、いくら軽いモノでも、長い時間、同一姿勢で同一の動作を繰り返すと腕の屈筋や伸筋が固まります、
この状態が長く続くと筋肉は疲労の限界を超えてしまい、痛みを発生するようになります、
それでもなおかつ、この動作を繰り返すと痛みは具体的になり、腕から肩へと痛みの範囲が広がっていくのです。
このような状態では首周りの筋肉や腕の筋肉は疲労の限界を超えて硬結という状態になり、多少揉んだ位では、全く改善しなくなります、中にはばねゆぴになる人も居ます
症状がもっと進むと、肩と腕の痛みが耐え難くなります、この頃には、夜も肩と腕の痛みで眠れなくなってしまうのです
首、腕や肩まで痛くなったら、頸椎症になっているかもしれません、その時は
当院に予約してください。
本気で手当てします。
046-229-3770
日本カイロプラクティックセンター厚木
12時00~21時00まて゛営業しています
日,木お休みです
04/08 肩の障害シリーズ=1
肩の障害シリーズ=1
◎腕が挙がらなくなった、という症状は「結果」なので、「原因」を探さなければなりません
整形外科の分類
まず大きな障害からです
骨折などによる肩の障害
? 「上腕骨近位端骨折」
? 「鎖骨骨折」=手を伸ばした状態で腕を突いたときなどに発生する=体重が腕から肩の肩甲骨=鎖骨へと、応力が伝わり、手首の骨折や肩甲骨の骨折、「鎖骨の骨折」や鎖骨の脱臼が発生するものです
鎖骨の骨折には「靭帯の断裂」という厄介な障害も伴う事が多いので、整形外科の精密な診断が必要です
鎖骨の骨折の分類Group?=中央3/1の骨折は80%
Group?=外側3/1の骨折は15%
Group?=中枢3/1部の骨折は5〜6%
●分類
タイプ?=軽度の胸鎖関節=鎖骨の転移=軽い鎖骨の脱臼と考えて良いでしょう、重症の場合は完全脱臼します(私も二回経験が有ります=痛いですよ〜腕が上がらなくなります、又は、腕を上げると痛いという症状になります=肩も痛いが、胸鎖関節も痛いです=もちろんベンチプレスは出来なくなります)
タイプ?A=円錐靭帯、菱形靭帯は温存している
タイプ?B=円錐靭帯断裂,菱形靭帯は温存して外側の骨片に付着
タイプ?=肩鎖関節内骨折
タイプ?=円錐靭帯、量刑靭帯は骨膜に温存し、骨折した骨片は上方変位
タイプ?=粉砕骨折=こんなになっても腕は上がるようになるのです
?肩甲骨骨折
肩甲骨体部の骨折
骨端部の骨折
頸部、骨端部の骨折
? 肩鎖関節損傷
肩鎖関節の損傷は「靭帯系」が多く、骨折までには至らないものを云います
1=肩鎖靭帯捻挫
2=肩鎖靭帯断裂、烏口鎖骨靭帯損傷
3=肩鎖靭帯、烏口靭帯断裂、肩鎖関節上右方転移
4=肩鎖靭帯、烏口鎖骨靭帯断裂、肩鎖関節後方転移
5=肩鎖靭帯、烏口鎖骨靭帯断裂、肩鎖関節の重度転移
6=検査靭帯、烏口鎖骨靭帯断裂、鎖骨の転移
?胸鎖関節損傷=手を突くなどの介達外力によるものが多く、胸骨と鎖骨の脱臼です、
特に上方内方脱臼が多い=徒手整復を試みる胸骨と鎖骨の間には「関節包」が存在するので、この「関節包」が必ず損傷します。
胸骨、鎖骨靭帯の脱臼による胸鎖靭帯繊維損傷では、再固定が難しい場合もあります
◎これらの「鎖骨」や 「胸鎖関節」に問題が起きると「五十肩」のような症状になります
1肩不安定症
反復性前方脱臼、亜脱臼=
多方向性脱臼=
後方不安定症=
前方脱臼=
後方脱臼=
いずれの場合も非外傷性で既往歴により各靭帯のゆるみが存在します
特に「バンカート損傷」と呼ばれる上腕県骨関節の関節唇の硬縮や損傷が有ります
これらの場合は、「肩の脱臼クセ」になりやすくなります=筋力を強くすれば、そう簡単には、外れなくなります。=私の左足の「腱」が捻挫によって引き伸ばされてしまい、5年ほど左足で立てなかった時代が有ります=筋力の徹底的な強化運動で70才の現在もなんら不都合は有りません。
たかが「靭帯」くらいで絶望することはないのです。
当院では、自分自身の経験から「靱帯」を断裂した「ダンサー」や「インストラクター」などを数十人を現場に復帰させています
◎これは、ネットからの良い記事が有ったので紹介します
肩関節が外れるとクセになる、とよく言われますが、これは本当の話で、最初に脱臼した年齢が若いほど再脱臼しやすいと言われており、20歳以下では約90%以上の人が再脱臼を経験するとも言われています。反対に、40歳以上では20%以下と言われています。このように、脱臼が整復された後に、数日・数ヶ月、あるいは数年の経過を経て後に軽度の力で再脱臼してしまう病態のことを反復性肩関節脱臼と言います
再脱臼する原因は現在もっともよく知られているものが、関節唇損傷と呼ばれるもので、バンカート病変(Bankart lesion)と呼ばれます。
上腕骨と肩甲骨の間には5つの靭帯が有ります
1)烏口上腕靭帯
2)上関節上腕靭帯
3)中関節上腕靭帯
4)前、下関節上腕靭帯
5)後下関節上腕靭帯
上腕関節唇損傷(上腕関節唇も靭帯のうちに入ります)
その他に「上腕二頭筋の腱」も上腕関節に関与します
これらの靭帯は上腕関節の安定に働いていますが、いずれかの「靱帯」に「硬縮」や筋の使い過ぎなどによる「過緊張」が発生すると安定性が崩れて「不安定」となり、慢性の亜脱臼や、上腕関節の脱臼が頻繁に起こるようになります。
「肩不安定症」の場合は「硬縮」「過緊張」を起こして居る「靭帯」や「筋肉」を解除すると、肩関節が安定するようになります。
肩関節は
上腕骨
肩甲骨
鎖骨
胸骨
の四つの骨で構造していますが
骨盤や肋骨も肩関節に関与します
これらの骨に停止する「筋肉」は多数あって
足、背中の背筋から、前腕の伸筋、屈筋、指の関節に至るまで、全ての構造物が肩関節の障害の原因となります
中でも、「体幹軸の狂い」や「消化器傷害」によるものが多く、発症からの期間が短いものならば
身体の重心を調整するだけで、一瞬にして回復する場合も多くあります。
「体幹軸」の狂いの原因は、内臓からの「内障」や、事故、過去の捻挫、骨折
打撲なども原因もあります。
発症から長い期間を経ている症状は、一般的に回復に時間が掛かります=特に凍結肩になっている場合は、かなり長い期間を必要とする場合が多くありますが、「原因」をうまく見つけると、意外に簡単に回復する場合も有ります。
◎腕が挙がらなくなった、という症状は「結果」なので、「原因」を探さなければなりません
整形外科の分類
まず大きな障害からです
骨折などによる肩の障害
? 「上腕骨近位端骨折」
? 「鎖骨骨折」=手を伸ばした状態で腕を突いたときなどに発生する=体重が腕から肩の肩甲骨=鎖骨へと、応力が伝わり、手首の骨折や肩甲骨の骨折、「鎖骨の骨折」や鎖骨の脱臼が発生するものです
鎖骨の骨折には「靭帯の断裂」という厄介な障害も伴う事が多いので、整形外科の精密な診断が必要です
鎖骨の骨折の分類Group?=中央3/1の骨折は80%
Group?=外側3/1の骨折は15%
Group?=中枢3/1部の骨折は5〜6%
●分類
タイプ?=軽度の胸鎖関節=鎖骨の転移=軽い鎖骨の脱臼と考えて良いでしょう、重症の場合は完全脱臼します(私も二回経験が有ります=痛いですよ〜腕が上がらなくなります、又は、腕を上げると痛いという症状になります=肩も痛いが、胸鎖関節も痛いです=もちろんベンチプレスは出来なくなります)
タイプ?A=円錐靭帯、菱形靭帯は温存している
タイプ?B=円錐靭帯断裂,菱形靭帯は温存して外側の骨片に付着
タイプ?=肩鎖関節内骨折
タイプ?=円錐靭帯、量刑靭帯は骨膜に温存し、骨折した骨片は上方変位
タイプ?=粉砕骨折=こんなになっても腕は上がるようになるのです
?肩甲骨骨折
肩甲骨体部の骨折
骨端部の骨折
頸部、骨端部の骨折
? 肩鎖関節損傷
肩鎖関節の損傷は「靭帯系」が多く、骨折までには至らないものを云います
1=肩鎖靭帯捻挫
2=肩鎖靭帯断裂、烏口鎖骨靭帯損傷
3=肩鎖靭帯、烏口靭帯断裂、肩鎖関節上右方転移
4=肩鎖靭帯、烏口鎖骨靭帯断裂、肩鎖関節後方転移
5=肩鎖靭帯、烏口鎖骨靭帯断裂、肩鎖関節の重度転移
6=検査靭帯、烏口鎖骨靭帯断裂、鎖骨の転移
?胸鎖関節損傷=手を突くなどの介達外力によるものが多く、胸骨と鎖骨の脱臼です、
特に上方内方脱臼が多い=徒手整復を試みる胸骨と鎖骨の間には「関節包」が存在するので、この「関節包」が必ず損傷します。
胸骨、鎖骨靭帯の脱臼による胸鎖靭帯繊維損傷では、再固定が難しい場合もあります
◎これらの「鎖骨」や 「胸鎖関節」に問題が起きると「五十肩」のような症状になります
1肩不安定症
反復性前方脱臼、亜脱臼=
多方向性脱臼=
後方不安定症=
前方脱臼=
後方脱臼=
いずれの場合も非外傷性で既往歴により各靭帯のゆるみが存在します
特に「バンカート損傷」と呼ばれる上腕県骨関節の関節唇の硬縮や損傷が有ります
これらの場合は、「肩の脱臼クセ」になりやすくなります=筋力を強くすれば、そう簡単には、外れなくなります。=私の左足の「腱」が捻挫によって引き伸ばされてしまい、5年ほど左足で立てなかった時代が有ります=筋力の徹底的な強化運動で70才の現在もなんら不都合は有りません。
たかが「靭帯」くらいで絶望することはないのです。
当院では、自分自身の経験から「靱帯」を断裂した「ダンサー」や「インストラクター」などを数十人を現場に復帰させています
◎これは、ネットからの良い記事が有ったので紹介します
肩関節が外れるとクセになる、とよく言われますが、これは本当の話で、最初に脱臼した年齢が若いほど再脱臼しやすいと言われており、20歳以下では約90%以上の人が再脱臼を経験するとも言われています。反対に、40歳以上では20%以下と言われています。このように、脱臼が整復された後に、数日・数ヶ月、あるいは数年の経過を経て後に軽度の力で再脱臼してしまう病態のことを反復性肩関節脱臼と言います
再脱臼する原因は現在もっともよく知られているものが、関節唇損傷と呼ばれるもので、バンカート病変(Bankart lesion)と呼ばれます。
上腕骨と肩甲骨の間には5つの靭帯が有ります
1)烏口上腕靭帯
2)上関節上腕靭帯
3)中関節上腕靭帯
4)前、下関節上腕靭帯
5)後下関節上腕靭帯
上腕関節唇損傷(上腕関節唇も靭帯のうちに入ります)
その他に「上腕二頭筋の腱」も上腕関節に関与します
これらの靭帯は上腕関節の安定に働いていますが、いずれかの「靱帯」に「硬縮」や筋の使い過ぎなどによる「過緊張」が発生すると安定性が崩れて「不安定」となり、慢性の亜脱臼や、上腕関節の脱臼が頻繁に起こるようになります。
「肩不安定症」の場合は「硬縮」「過緊張」を起こして居る「靭帯」や「筋肉」を解除すると、肩関節が安定するようになります。
肩関節は
上腕骨
肩甲骨
鎖骨
胸骨
の四つの骨で構造していますが
骨盤や肋骨も肩関節に関与します
これらの骨に停止する「筋肉」は多数あって
足、背中の背筋から、前腕の伸筋、屈筋、指の関節に至るまで、全ての構造物が肩関節の障害の原因となります
中でも、「体幹軸の狂い」や「消化器傷害」によるものが多く、発症からの期間が短いものならば
身体の重心を調整するだけで、一瞬にして回復する場合も多くあります。
「体幹軸」の狂いの原因は、内臓からの「内障」や、事故、過去の捻挫、骨折
打撲なども原因もあります。
発症から長い期間を経ている症状は、一般的に回復に時間が掛かります=特に凍結肩になっている場合は、かなり長い期間を必要とする場合が多くありますが、「原因」をうまく見つけると、意外に簡単に回復する場合も有ります。
04/04 骨盤の機能と五十肩=肩の解剖学
骨盤の機能と五十肩=肩の解剖学
人間の構造中心は 「骨盤」ですが これは「移動」と「立位」の構造的中心です
人間と動物との 差異は 「発見」と「創造」です
好奇心や情愛は 動物にも 有ります=巣作りや子育て、躾=しつけ→生存の方法→採餌の方法(狩猟) 等の子孫を残す本能は 植物にも 「種」の存続と言う 生命体の全てに有る遺伝子です
(種を守る為の遺伝子は、種"に生命を守り続ける為に 「種」を消化しないシステムをプログラムしました、
木や草花には 花を咲かして、芳香によって虫の力を借りて勾配するシステムを組み込み、
やがて花は、実を付けて、鳥やケモノに美味しい果実を芳香な香りで 誘い 、食べるように します、
しかし
「たね」は決して消化出来ないように「たね」の表面に 毒性の皮膜を 作り、
「実」は消化出来ても、「たね」は決して消化出来ないように生命維持プログラムを遺伝的に組み込みをしているのです、
→例えば=もし、鳥やケモノが 木々の「たね」まで 消化したら 地球上の 植物は どうやって「樹木という種」を存続させる 事が
出来るのでしょうか?
鳥は果実を食べて飛び、飛びながら消化した「糞」を地上に落とします、その鳥が落とした「たね」から、やがて「芽」が出て木になり、こうして出来た樹木は地球上に酸素を作ります
→もし、鳥が「たね」まで消化してしまうと 地球上の酸素は無くなり、生物は死滅します→これが生命サイクルです
草花や樹木に成る「種」や「豆=も、種の一種」には全て動物に消化されないように皮膜や内部の成分に「毒性」が有ります
米をはじめ、穀物の外核膜部分には「フィチンサン」という化学物質で コーティングされて 消化から実種を守ります
この穀物の皮膜にコーティングされた「フィチンサン」は
? カルシウムと結合する、
? 鉄分と結合する
? 体内のミネラルと化学的な結合をする
等の問題があり、玄米を食べると フィチンサンの化学的な結合で 体内の鉄分が奪われて 貧血になる
穀物の皮膜に含まれるフィチンサンはカルシウムと強い化学結合をするために骨がもろくなる=骨粗ショウ症になる
等の病変が半年ほどで現れて来ます
種や種となる豆類の全てに このような「毒性」が有ります
ですから 厚生省は大豆や 種類 豆類を アレルギー食品として 指定して居ます 余りにも 健康被害が多いため 保険の国庫負担が大きいからなのです→特に幼い免疫の弱い幼児が深刻な被害にあっています
油はほとんどが植物油です つまり「毒性」の高い「植物の種」から絞ったものが 「植物油」なのです
都合良く毒性だけを精製する技術は現代化学には、まだ存在しません、ですから「全ての植物油には毒性が有ります」→肝臓、胆嚢の機能が弱い方は これらの植物油に対してアレルギー反応を起こします、また、植物油の原料となる「種、豆類」も、同様に大腸の右側の回盲部に炎症を起こします
このような健康被害は各市の病院から 被害実態が厚生省に報告が届くからなのです
4/4
人間の構造中心は 「骨盤」ですが これは「移動」と「立位」の構造的中心です
人間と動物との 差異は 「発見」と「創造」です
好奇心や情愛は 動物にも 有ります=巣作りや子育て、躾=しつけ→生存の方法→採餌の方法(狩猟) 等の子孫を残す本能は 植物にも 「種」の存続と言う 生命体の全てに有る遺伝子です
(種を守る為の遺伝子は、種"に生命を守り続ける為に 「種」を消化しないシステムをプログラムしました、
木や草花には 花を咲かして、芳香によって虫の力を借りて勾配するシステムを組み込み、
やがて花は、実を付けて、鳥やケモノに美味しい果実を芳香な香りで 誘い 、食べるように します、
しかし
「たね」は決して消化出来ないように「たね」の表面に 毒性の皮膜を 作り、
「実」は消化出来ても、「たね」は決して消化出来ないように生命維持プログラムを遺伝的に組み込みをしているのです、
→例えば=もし、鳥やケモノが 木々の「たね」まで 消化したら 地球上の 植物は どうやって「樹木という種」を存続させる 事が
出来るのでしょうか?
鳥は果実を食べて飛び、飛びながら消化した「糞」を地上に落とします、その鳥が落とした「たね」から、やがて「芽」が出て木になり、こうして出来た樹木は地球上に酸素を作ります
→もし、鳥が「たね」まで消化してしまうと 地球上の酸素は無くなり、生物は死滅します→これが生命サイクルです
草花や樹木に成る「種」や「豆=も、種の一種」には全て動物に消化されないように皮膜や内部の成分に「毒性」が有ります
米をはじめ、穀物の外核膜部分には「フィチンサン」という化学物質で コーティングされて 消化から実種を守ります
この穀物の皮膜にコーティングされた「フィチンサン」は
? カルシウムと結合する、
? 鉄分と結合する
? 体内のミネラルと化学的な結合をする
等の問題があり、玄米を食べると フィチンサンの化学的な結合で 体内の鉄分が奪われて 貧血になる
穀物の皮膜に含まれるフィチンサンはカルシウムと強い化学結合をするために骨がもろくなる=骨粗ショウ症になる
等の病変が半年ほどで現れて来ます
種や種となる豆類の全てに このような「毒性」が有ります
ですから 厚生省は大豆や 種類 豆類を アレルギー食品として 指定して居ます 余りにも 健康被害が多いため 保険の国庫負担が大きいからなのです→特に幼い免疫の弱い幼児が深刻な被害にあっています
油はほとんどが植物油です つまり「毒性」の高い「植物の種」から絞ったものが 「植物油」なのです
都合良く毒性だけを精製する技術は現代化学には、まだ存在しません、ですから「全ての植物油には毒性が有ります」→肝臓、胆嚢の機能が弱い方は これらの植物油に対してアレルギー反応を起こします、また、植物油の原料となる「種、豆類」も、同様に大腸の右側の回盲部に炎症を起こします
このような健康被害は各市の病院から 被害実態が厚生省に報告が届くからなのです
4/4