トレーニング

10年前の8/29にゴールドジムにトレーニングに行ったのですが(週に三回のトレーニングです)

デッドリフト最中に

左腕の「上腕二頭筋」の外側頭の腱を完全断裂しました

(ブっッと、いい音がしました)

この瞬間から、自分の左手が自力で動かせなくなり、三日ほど左手が使えませんでしたが

9/8の時点で、約80%の回復になりました

実は、私は「怪我」の治りが異常に早いのです

これには「訳」が有りまして・・・

実は、私は「胃潰瘍体質」なので「胃」の薬を30年常用しているのですが=タガメットという胃潰瘍の薬です

これは(プロトンポンプ阻害剤=胃酸の分泌を制御する作用)

最近はタガメットを医者が出してくれなくなりまして(胃腸科学会で副作用の問題とか・・)

というわけで

自分で検索してネット購入することになりました

うまくヒットしました

抗潰瘍剤タガメットのジェネリックで

「シメチジン」という薬です

この薬には「キズ」が早く治るという、不思議な副作用が有るのです

面白い「ブログ」を紹介しましょう

六号通り診療所のブログです

シメチジンには、胃潰瘍以外に、
普通に考えるとH2ブロッカーと無関係と思われるような、
他の病気に対しての効果が報告されているのです。
H2ブロッカーの中でも、
他の薬剤にはあまりそうした報告はないのですね。

まず、整形外科の領域で、
「肩関節石灰沈着性腱板炎」という病気があります=凍結型の五十肩。
これは肩の関節の中に、
石灰化が起こるという原因のはっきりしない病気ですが、
この石灰化に対して、
シメチジンが効果があるのです。
著効例では、このシメチジンを飲むだけで、関節の石灰化が完全に消失しています。それも1例や2例の報告ではないのです
ちょっと凄いでしょ。

これに比べると報告例は少ないですが、
動脈硬化や骨粗鬆症に伴う石灰化に対しても、
それが小さくなったり消失した、
という報告が存在します。

何故こんなことが起こるのでしょうか?

正確な機序は不明ですが、シメチジンはヒスタミンそのものか、あるいはそれ以外の作用で、関節や血管の炎症を抑え、それによって炎症によるカルシウムの沈着を、改善するのではないか、と考えられます。

アレルギーに対しての効果も指摘されています。


アレルギーに使われる抗ヒスタミン剤は、
H1ブロッカーと呼ばれ
本来H2ブロッカーとは別物です。

しかし、H1ブロッカーを使っている患者さんに、
新たにシメチジンを加えると、
格段にその効果が増して、
特にそれに伴う副作用が起こらなかった、
という報告が、これも複数あるのですね。
この効果も矢張り、
シメチジンに強く、
他のH2ブロッカーにはあまりデータがありません。
不思議ですね。

最後に、シメチジンが癌に効く、
というデータも、
その開発の早い時期から報告されています。

1979年に気管支癌が、シメチジンだけで縮小した、
という報告があり、


その後大腸癌や胃癌、メラノーマなどにおいて、その予後改善効果や癌縮小効果が報告されています


そのメカニズムは、
シメチジンの持つ、免疫調整作用にある、
と言われています。
より大きな範疇で言えば、
シメチジンは炎症を抑える作用があるのですね。そして、その作用は副作用を抑える目的で開発された、それ以後のH2ブロッカーには、あまり見られないのです。その辺に薬というものの不思議さがありますね。
最後にご注意頂きたいのですが、
シメチジンの癌に対する効果には、
異論もあって、
癌の転移が却って誘発されたという報告や、
癌がむしろ増大したという報告も散見されます。
もし癌に対してこの薬を使用する場合には、
そうした点も充分理解した上での、
判断が必要となるのです。

今日はシメチジンを中心とした、
H2ブロッカーの概説でした。

それでは今日はこのくらいで。
明日は現在最も使用されている胃薬である、
「プロトンポンプ阻害剤」の問題について話を進めます。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

●石原がお送りしました。

相当に良い、お医者さんなのですね、いまは、どこでも「シメチジン」の処方はされなくなりました=原因は「胃腸科学会」で「タガメット」「シメチジン」の副作用が問題視されたからです

以上が6号通りのブログ=石原医師のブログです

しかし

私は、胃潰瘍体質で、かれこれ30年くらい「タガメット」を服用しています

最近は医者が「タガメット」を出してくれなくなったので、自分で「タガメットのジェネリック=シメチジン」

を、使用しています

おかげで

「きず」の治りの早いこと

まるで20代並の回復力になりました。

なんと・・・・

現在、80歳です

唯一、重大な副作用は「便秘」です

女性は気を付けてくださいね。

投稿者: arai

TEL:046-229-3770 詳しくは、「日本カイロプラクティックセンター厚木」でホームページ を御覧ください=地図があります 日、月、木、休診:火、水、金、土、営業です。(祭日の場合は営業しています)  料金50分 ¥5500-です。   日、月、木曜日は定休日です。