町中を気を付けて見ていると、かなり身体が曲がって歩いている人が多いのに、気付きます。
足のバランスが崩れると
ガニ股の人や,腰の曲がっている人、O脚の人も多くいることに気付きます。
片方の肩の下がっている人
首の曲がっている人
これ等の人は、「曲がる」ことで、バランスを保っている訳です。「代償性姿位」
最もひどい人は「側弯症」という、人もいます。
試しに
首を曲げて、身体を傾けて、5分、立ってみて下さい。
めちゃくちゃ、きついです。
さらに。そのまま、歩いてみて下さい。
そう
この時に、身体が重くなるのではなく、曲がってみて、
始めて、「重力」が感じられるようになるのです。
曲がっても、体重が変わるわけではないことは、理解できると思います。
つまり
体幹軸が、曲がっているので、
重力に耐えて、腰が痛くなり
頭が痛くなってくるのです。
これは、「病気」ではありません。
「重力」の偏差が起きているのです。
つまり、身体中の筋肉が重力に耐えているのです。
軸が、曲がってくると、このように症状として感じるのですが、
これが
「重力」のせいだとは、誰も、考えないと思います。
ヘルニアは、体幹軸が、曲がるために
一部の、身体に荷重が、掛かるために、それを、耐えようとして、「腰」=つまり。「腰椎」に多大な負担が掛かって、椎間板が、つぶれて、ヘルニアが発症するというわけです。
続く
日本カイロプラクティックセンター厚木
日本古来=倭(ヤマト)整体 神奈川支部
日火水木金土 月木定休
営業時間 12:00~20:00
予約TEL 046-229-3770
50分=¥5500-