こうして、膝の関節が
「捻じれた」ままで、歩く、立つ、座る、をするので、関節靭帯や筋肉の停止する部分の「腱」に「応力が発生して、「痛み」の原因となります

やがて、膝に掛かる「不正な応力」は、関節靭帯や硝子軟骨に異常な負荷を掛けることになり、圧迫力が強くなっていきます(この時に激しい運動をすると腱や靭帯の断裂が起きます)

この膝関節に掛かる「圧迫」から関節を保護するために「水」が膝に溜まるようになります


良く、「火傷」をすると「水ぶくれ」になりますが、これは、火傷の熱が皮膚の下の筋肉層にまで、被害を及ぼすのを防ぐために「筋肉」と「皮膚」との間に「保護剤」としての「水=体液」をためて、筋肉や血管などを守る働きをするのです

火傷をした皮膚の下の組織が正常にまで回復すると、自然に「みずぶくれ」は無くなっていきます

膝の「水」はこれと同じ理由で「膝関節」を守るために、溜まるのです

膝に水が溜まると関節が突っ張って、動かせなくなり、痛みが出ます、
「膝の水腫」とは実は、水を「ためる」ことによって、捩じれて損傷した関節を
わざと「動かなく」させて、
負担を減らして膝を回復させるための
「防御機構」なのです