三叉神経の説明です 
「目」に行っている神経系」
「鼻」に行っている神経系」
「口」にいっいいる神経系」 の三本が「三叉神経」です

20160701-p7020001__1_.jpg

20160701-p7020009__1_.jpg

三叉神経の主要構成成分は次の2つです

=前頭部、顔面、鼻腔および口腔の粘膜、歯、脳硬膜の痛覚・温度覚・触覚と歯、歯根膜、硬口蓋、顎関節、咀嚼筋の固有感覚の情報を伝える

=咀嚼筋(側頭筋、咬筋、外側翼突筋、内側翼突筋)、顎二腹筋の前腹部、顎舌骨筋、鼓膜張筋・口蓋帆張筋の固有感覚を伝える

眼神経(V1)
三叉神経は「目」にも神経を送っています。
 眼神経とは三叉神経のうちで最も小さな枝で、上眼窩裂を通り、頭蓋腔の外に出て、涙腺神経、前頭神経、鼻毛様体神経に分枝し。前頭部、眼、鼻を感覚性に支配します。




歯の神経系です 首肩が凝ると、頸動脈が圧迫されて、「三叉神経の支配域」のすべてにトラブルが発生しします。
これは肩こりという首を絞めつける「原因」によって=椎骨動脈、頸動脈の圧迫が=「三叉神経」への「酸素供給不足」によって起こります




上顎神経(V2)
 上顎神経は正円孔を貫いて翼口蓋窩へ入り、硬膜枝、頬骨神経、眼窩下神経、上歯槽神経、翼口蓋神経に分枝する。上顎部、上顎の歯、上唇の粘膜、頬粘膜、口蓋粘膜、上顎洞などを感覚性に支配します。


下顎神経(V3)
 運動性の小部も合わせて卵円孔を貫き、側頭下窩に現れ、硬膜枝、咀嚼筋枝(運動性線維)、頬神経、耳介側頭神経、下歯槽神経、舌神経に分枝し。舌、下顎部、下顎の歯、下唇の粘膜、頬粘膜の一部、外耳の一部を感覚性に支配するほか、咀嚼筋などを支配します

全ては、「骨格の不全=歪み」から筋肉の過緊張が発生して、神経系や動脈を圧迫することから起きてきます、=原因は、油加工食品、オーバーカロリーなどによる動脈のアテローム=プラークです






最近の記事から現職の医師が動脈プラークについて非常に経験有益な論文を発表していますので参考にしてください。

以下=記事です
最近は、頸動脈エコー検査が多くの施設で行われるようになりました。
その結果、「血管プラークが**mm、IMTが**mm」という言葉が多く使われています。
これは、血管(動脈)の内膜+中膜の「厚さ」=“脂汚れの厚さ“をmmで表しています。
でも、その結果をどう理解したらいいのか?脳梗塞・心筋梗塞予防の方策は?
医療現場でも納得のいく説明がなされていないのが現状でしょう。
1.頸動脈プラークは内科的に治せます。お任せ下さい。
まず、下の頸動脈エコーのプラークの6年間の推移をご覧下さい。私の頸動脈エコーです

Dr自身が相談される場合も多くなったので、ここで私の頸動脈プラークの改善過程を公表します。家族・本人が脳梗塞・心筋梗塞になられた方、近未来に脳梗塞・心筋梗塞になる運命にある方、LDL高値や頸動脈プラーク肥厚で悩んでおられる方・・などのために励みになれば幸いです。

私の運命を変えてくれたのは自分で自分を検査した時の頸動脈プラークの動画像でした。自分の目で見たときはとてもショックでした。
「血管プラークは2007年7月:1.9mmLDL=170L/H=3.1でしたが、現在20013年2月で頸動脈プラークは1.1mmに改善し コレステロールは高いままのLDL=174L/H=3.1です。」

「体調で変わったことといえば、:2007年7月は犬の散歩中に急に20mも走ると、かなり“息切れ“していましたし、また”強い肩こり”に悩んでいました。

しかし、頸動脈プラークが1.9→1.1mmへ改善した現在は、犬の散歩ではなく、犬と600mを朝夕ランニングしていますが“息切れしません”し、あの“強い肩こり”も消失しました。

当時の頸動脈プラーク=1.9mmは男性の70歳に相当する動脈硬化です(後述)が、現在の1.1mmは40歳に相当します。6年経過していますので差し引き36歳も血管が若返った事になります。

私のLDLは160以上と高値な状態が4年5ヶ月も続いていますが、頸動脈のプラークはまだ継続して改善し続けていますし、頸動脈プラーク=1.0mmを目指しています。
結局、副作用で1年間しか服用しなかったスタチン製剤はプラークの改善には関与していなかったのです

血管エコーを施行されていない医療機関での、高脂血症のファーストチョイスはEPA製剤であって、LDLを確実に下げるスタチン製剤ではないと考えます。

これはテレビのコマーシャルや各種の講演会などでLDLを下げる事が美徳であるように講義を受け、情報のシャワーを浴びているDrにはぜひ再考していただきたい事です。

特にDr自身の血管にプラークの肥厚がみられたり、頭部MRIで隠れ脳梗塞を指摘されたりしている場合もお聞きしますが、スタチン製剤のみを服用してLDLが低下しているので、食習慣を変えていないDrがいらっしゃいます。
極めて危険です。

以上が内科医師の記事です



●LDLは何も問健康に問題はなく、動脈硬化の原因にもならないことが今では判明しています=知らないのは「循環器やの内科医師」だけです
問題は「HDL」のほうで、HDLはホルモンの材料なので、HDLが低値だと、免疫低下、老化、認知症などが60代から発症することが知られています。


スタチン製剤は非常に危険で、アメリカでは、高コレステロール患者に投与した結果、発癌と死亡率がなんと50%も上昇したと論文を発表しています。
ところが日本では循環器の医師は、相変わらず「スタチン系」の投与を続けています。
スタチン系薬剤は「横紋筋溶解症」という重大な「副作用」があり、致命的なものです。