ばね指
東京から若いお嬢さんが来院されました
症状は
「ばね指です


症状と原因=整形外科学書より

指は腱によって曲げ伸ばしをすることができます。手を握ったりする強い力を発揮する筋肉は前腕にありその力を腱が伝えます。その通り道で指を曲げる屈筋腱が浮き上がらないように押さえているのが靱帯性腱鞘(じんたいせいけんしょう)と呼ばれるものです。

丁度、この靱帯性腱鞘は指の部分にありますが、それが終わる指の付け根付近に力がかかり炎症を生じやすい箇所があります。 その部分の腱や腱鞘が炎症を起こし、“腱鞘炎”になり、さらに進行すると腱が肥厚して引っ掛かりが生じばね現象が起こります。 これを“ばね指”と呼んでいます。

腱の周りには腱鞘があります。 硬い靱帯性腱鞘のある部分は滑膜性腱鞘で裏打ちされていて、腱と靱帯性腱鞘が擦れて摩擦が生じにくいようになっています

。そのほかの腱の周囲はパラテノンという柔らかい軟部組織が覆う構造になっています。

症状
指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こると、“腱鞘炎”になり腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。 朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありません。 進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに悪化すると指引っかかってが動かない状態になります。

一般的に更年期の女性に多く、妊娠出産期の女性にも多く生じます。手の使いすぎやスポーツや指を良く使う仕事の人にも多いのも特徴です。糖尿病、リウマチ、透析患者にもよく発生します。母指(親指)、中指に多く、環指、小指、示指にもよくみられます。


病態

指の使いすぎによる負荷のため、動かすたびに摩擦のために炎症が進み、腱鞘が肥厚したり、腱が肥大し、通過障害を起こすために一層症状が悪化します。

治療(整形外科)
保存的療法としては、局所の安静(シーネ固定も含む)や投薬、腱鞘内ステロイド注射(特にトリアムシノロンは有効)などがあります。この注射は有効で、おおむね3ヵ月以上は無症状なことが多いですが、再発することも少なくありません。改善しないときや再発を繰り返す場合は、腱鞘の鞘を開く手術(腱鞘切開)を行います。切開するのは腱鞘の一部だけです。小さな傷で済みます。=注意!!!この方法ではピアノが二度と引けなくなります


整形外科における治療にはまず、副腎皮質ホルモンを発症している腱鞘に直接注射する方法があり、慢性化した場合は、腱鞘を切開する手術が行われる場合があります=ただし。ピアニストなどは、二度とピアノを引けなくなる可能性が残ります
「ばねゆび」は大概の場合は片方の拇指に発症します、両方の指に、又は複数の指に発症することも有ります


原因は
ピアノ
バイオリン
趣味の手芸=パッチワ―ク、彫刻、編み物
等が多いのですが

いずれも
指の使い過ぎによるもので
主に「長指伸筋」と「長指屈筋」の硬結によるものが多く見られます


指には「筋肉」が有りません
「指の筋肉」は「前腕」の中に有ります、指は「腱」によって力を伝達されて動きます

従って指を使いすぎると、この「前腕」の中の筋肉が固く硬結した状態になって指の可動性障害を起こすようになります

長く指を酷使すると「腱」が肥厚=発達して「腱鞘」に引っかかります

パツン、パツンという引っかかる動き
又はひどくなると引っかかったままで曲がったままになる「ロック」される状態などになります
また、痛みのある場合と
痛みの無いタイプも有ります

以上が「整形外科」の説明です




当院では、珍しい治り方をした方が数人います
当院の治療の特徴として、最近は生一システムの重力バランス軸の調整を良くします

つまり曲がって立っている「立位バランス」を整体します
大概の人は、曲がって立っています=もちろん自覚は有りません、立位の調整をすると骨格と血管、リンパ管、神経系が一瞬にして「正常」になるために、軽い五十肩とか、軽い腰痛低度なら、これだけで症状は消失します。


先月、東京から両手の拇指が「バネ指」になった若い女性が来ました
左のばねゆびは前腕の筋肉群を解除して「べーシック」に施療して症状は無くなりましたが

時間が無くて、あとは「正しい立位」を指導して返しました
一週間後に、電話が来ました
「先生っ、右手のばね指も治りましたっ」
というのです
まさか???

「立位バランス」の矯正だけで「ばね指」が自然治癒するとは初めての経験です

ところが
先週来た女性も右手の拇指がひどいばね指で曲がったままでロックしたままです、左手の拇指もばね指になって、
「先生、両手ともばね指になっちゃいました」
と言ってきたのです

取りあえず「立位バランス」を矯正したのですが
その瞬間に
「あっ!」
「動くようになったッ」


なんと右手の拇指のロックがほどけてしまったのです
左手は、何もしないのに痛みが消えて、綺麗に動くようになったのです

向うは喜びました

私は、逆に「びっくり」です

カイロプラクティックの施療はいろいろなことが有って、面白いですね
奇跡のような事が日常的に良く,起こります

困った事が有ったら「日本カイロプラクティックセンター厚木」にどうぞ
手術はしないでください=何とかなる場合が良くあります


今も「脊柱管狭窄症」の方が来ています
痛みは一回でかなり軽くなりました
疲れが、たまりにたまって、ヘルニアからの進行型という実にベーシックなタイプです
このタイプは溜まった疲れが無くならないと、良くなりません。
施療を受けると楽になるので、その分、またまた、動いて疲れが戻って痛みがぶり返すという厄介なタイプです

80才の男性の狭窄症も来ました
左足の腰から外側回りに痛みが有るタイプです
一般的には「坐骨神経痛」の部類なのですが
整形の言うようにかなり腰椎の骨間が狭くなって、滑り症も合併しています


調べると、「立位バランス」が、かなりゆがんでいます
その原因は−左足首が曲がっています=距骨の内側変位
聴くと、高校時代の捻挫だそうです

みなさん
左足首を10度ばかり曲げて歩いて見て下さい
一時間程度で、左の足と腰が痛くなってきます

この男性は、この状態でなんと60年間以上も歩いてきたのです

整形外科の診断は
「ヘルニア」
「脊柱管狭窄症」
です

しかし
歪んだ足=腓骨を直すと
痛みは一回で無くなりました

本物の「脊柱管狭窄症」ならば、複雑に原因が絡まっているので、一回で痛みが無くなる訳がないのです

本物ならば、だいたい、今までの経験で約二か月くらいで、痛みが楽になってくるのが普通です
ですから
完全なる「誤診」と言えます。

そして、
病院では皆さん必ず
「手術」を勧められます
切らなくてもなんとかなるものです。
一度当院を訪ねて下さい。