12.02.22 ベンチプレスとレッグプレス
ベンチプレスの最高記録!
昨日、ベンチプレスの最高を記録しました。
50代の時は、100キロのベンチプレスをやっていたのですが、仕事や引越しなどで、十分にトレーニングが出来なくなってしまい、、いつの間にか、50キロくらいしか、挙がらなくなっていました。
そこで悔い改めて
現在66歳ですから、 70歳までには、『100キロ』 ベンチプレスを、再び上げられるように頑張ろうと、ゴールドジムに通い続けています
その甲斐があって、ついに、
昨日、『90キロ』 の ベンチプレスの挙上に成功しました。
でも、実は、スミスマシンなので、フリーウエイトならば、実力では、 80キロ 位だと思います
70歳までの目標は150キロの゛ベンチプレス
500キロのレッグプレス (現在は340キロです)

プレートの一枚が20キロです

右側だけ、一枚20キロプレートが多く乗っています
そして
50mまでの、モノフィンを使用した『コンスタント』(直滑降の素もぐりダイビング)による,
フリーダイビングの素もぐりが
目標です。
でも、50mまで潜っても、果たして生きて帰れるのかな…?
昨日、ベンチプレスの最高を記録しました。
50代の時は、100キロのベンチプレスをやっていたのですが、仕事や引越しなどで、十分にトレーニングが出来なくなってしまい、、いつの間にか、50キロくらいしか、挙がらなくなっていました。
そこで悔い改めて
現在66歳ですから、 70歳までには、『100キロ』 ベンチプレスを、再び上げられるように頑張ろうと、ゴールドジムに通い続けています
その甲斐があって、ついに、
昨日、『90キロ』 の ベンチプレスの挙上に成功しました。
でも、実は、スミスマシンなので、フリーウエイトならば、実力では、 80キロ 位だと思います
70歳までの目標は150キロの゛ベンチプレス
500キロのレッグプレス (現在は340キロです)

プレートの一枚が20キロです

右側だけ、一枚20キロプレートが多く乗っています
そして
50mまでの、モノフィンを使用した『コンスタント』(直滑降の素もぐりダイビング)による,
フリーダイビングの素もぐりが
目標です。
でも、50mまで潜っても、果たして生きて帰れるのかな…?