15.01.27 ●典型的な「消化器不良姿勢」です

●典型的な「消化器不良姿勢」です
胃腸がストレスやコーヒーのカフェインなどで委縮するために
腹筋が引っ張られて
顎が前に突き出す
腹がたるむ
猫背になる
等の特徴的な姿勢になります
=つまり、腹筋が縮むために背中が伸ばせなくなるのです
体重を乗せる骨盤
足の足根骨と
足首の不正位置で
「立位の不良姿勢」となります
結果として
●大腿神経圧迫
●坐骨神経圧迫で
足が痺れる
腰痛、
ヘルニア
坐骨神経痛
膝痛(膝痛も腰の神経圧迫からなります)
等の症状が出てきます
写真の絵では
左にあるS時字結腸がやられているために=消化器障害
左の腸骨(骨盤)が閉じ込んで動かなくなっている
そのために=左に荷重が出来なくなる
だから、右荷重となり、荷重側の右骨盤が高くなっています
その、代償性で「上半身の「見事な歪みの姿勢」が、出来上がっています。